ここまでの流れはこちら
別に引っ張ってもそんなに楽しみにしている人もいないと思いますし、この記事を書く前に無事完成したので、手順を整理しながら書いていきたいと思います。
(バラ完は初なうえにディスクロードも初ということで部品やら工具の下調べ&少しでも経費を削ろうと色々な店にパーツやら工具やらを注文していたら完成まで時間がかかってしまいました)
ちなみに、以前に挙げた新車選びの条件と優先順位は次の通りでした。
- 油圧ディスク
- フル内装
- 軽量モデル、エアロはあまり好きじゃない
- 白系のカラー
- 流石に3桁は無理
- せっかくなので電動コンポ
そして手元にあるのは…
エアロで赤いフレーム(+申し訳程度の白)
…色々悩んだ結果、こうなりました。
一応油圧ディスクでフル内装という譲れない条件は満たしていて見た目や色も好みなので後悔は無し!!
というわけで、今のバイクと同じRidleyのNoah Fast Discに決定。
パーツが揃うまで最初にできそうな事ということで、まずはコラムカットから。
こちらもアルミコラムは切ったことがあるのですが、カーボンは初。前回工具で書いたカーボンソーとソーガイドを購入しチャレンジ。
(ハンドルから出ているのはハンドル内装の練習に入れたシマノのチューブです。これ、間違って10個単位で発注してしまい家に山ほど転がっています…こんなところで役に立つとは)
ハンドルの内側とほぼツラになるようにマーカーで印をつけます。
そして…斬る!
ソーは粒子付きなので実際は荒いヤスリで削っていくようなイメージ。
ソーガイド(2㎜の方)に挟んだら…
ゴリゴリと…
時間にして20分前後くらいでしょうか、替刃を直で持って切断したのでちゃんとした持ち手が付いていればもう少し楽かもしれません。
あと、一応ソーガイドをバイスに固定したのですが、机でやるのが面倒に…。
結局床の上でガイドを手で押さえながら切断したのでバイスはなくてもいいと思いますが、せめて新聞紙くらいは敷いてやりましょう。
断面はこんな感じに。サンドペーパーを掛けて、一応アロンアルファ(一番安いやつ)を断面に塗って終了。
完成!
(最終的にスペーサーを二枚残して更にカットしてあります)